北大阪での骨董品展示オークション
皆さんこんにちは。
ショーケースレンタルブログ担当の佐伯です。
このブログでは、ショーケースのレンタルや、展示会での商品展示を考えておられる方に、有益となる情報を発信するようにしています。
具体的には、実際に現場に行って設営した弊社営業社員に現場インタビューしてみましたことを記事にして公開します^^
★展示会場の場所について
大阪府
★どのような催事でしたか?またどういう目的で商品を使用されましたか?
骨董品の展示会、ならびにオークション
★いつ頃行ったイベントですか?
2020年04月頃
★展示したものは何ですか?
置物、壺、お酒、茶瓶、茶釜、煙管など
★実際に使った商品は何ですか?
C6 宝飾ワイドケース(黒)
http://www.kk-step.jp/rental/showcase/black/wide.html
C9 宝飾ハイケース(黒)
http://www.kk-step.jp/rental/showcase/black/high.html
C11 宝飾ワイドハイケース(黒)
http://www.kk-step.jp/rental/showcase/black/whigh.html
C13 宝飾ワイドハイケース(黒)
http://www.kk-step.jp/rental/showcase/black/whigh.html
C12C ガラスハイケース
一番右がC12C 左2つのサイズもございます
http://www.kk-step.jp/rental/glass/glasshigh.html
★どういうことに気を付けてお客様対応や商品手配、搬入設営しましたか?
お客様の、お取り扱いされる商品の魅力を最大限に引き出すことを心掛け、文化的資産でもある骨董品などには大敵な紫外線や熱を、他の照明に比べて大きく低減されたLED照明を装着したショーケースをご提案させていただきました。
★実際にお客様からいただいた感謝の声があれば教えてください。
搬入よりお客様と一緒に、調整とご判断を頂き無事オ-プンを迎えれました。催事が始まって会期終了が終了するまで特に何ごともなく特に慌てることもなく、静かなまま終了しました。
「ただ、ありがとうございました。」と、お言葉を頂戴することが出来ました。これは設営に至ってもうまくいったという結果からだと思います。ありがとうございました。と、またお声を頂戴出来る様により良いサービスを心掛け、次回もにつなげて行きたいと思います。
★同じようなイベントや催事を企画、検討しているお客様へ伝えておきたい一言。
お客様との事前打ち合わせで会場ホテル担当者様ともお話できたおかげでタイムスケジュールが作成可能になり、ホテル納入業者様との共有部分、駐車スペースや搬入出導線、他の会場とのバッティングもなくスムーズに作業が進行しました。延長時間による追加費用の発生が無かった為、経費的にも節約となりました。初めての不慣れな現場での事前下見はあらゆる面で有効です。集客においても立地やハイシーズンを避けたお選びが経済的です。
以上です。
いつも弊社のショーケースレンタルブログを閲覧いただき本当にありがとうございます。
皆様のお役に立てることが出来れば社員一同大変嬉しく思います。
弊社へのお問合せお待ちしております。