とあるホテルでの作業風景
こんにちは、ステップの下川です!
今回は大阪の心斎橋に有る、とあるホテルの作業風景をご紹介したいと思います!
この現場でまずやるべきことは搬入動線上の床とエレベーター内に、養生を行います。
養生は、施設に傷や汚れがついたりするのを防止するために行ったり
ガラスケースの移動をスムーズにするために行います。
そのあとでトラックからケースを下ろします!
ステップ一番のワイルドイケおじのワンカット!
キリリッ!(`ω´)
ケースを運んで作業を開始します、エレベーターが狭いのでケースを立てて積みます。
この作業、結構ハードで気を使います(´・ω・`)
ケースを起こして積み込みするため、ガラスケースの棚ガラスなどはこんな感じで
ガムテープで固定し脱落するのを防止しております。
そのあとは順次ガムテープを取っていくのですが、これがなかなか大変です。
手がガッサガサになってきます(;´・ω・)
そして、ケースをセッティングした状態がこちら!
あとは商品入れを待つのみです。
今回はカメラの展示会でこちらのW1500のガラスケースを使用して頂きましたが
フィギュア、古美術、宝石、化石、刀剣に至るまで、さまざまなジャンルの商品を展示
陳列するのに最適なガラスケースを多数保有しております!
弊社のモットーでもある三方良しの精神に基づき
人と人とをつなげる架け橋になれれば幸いでございます。
今後ともどうぞよろしくお願い致します!
PS.そして仕事が終わったあとは….
(`•ω•´)<至福の晩餐タイム!