ステップの吉田です。
19日は東京営業所の懇親会でした。
今回の会場はステップのある扇大橋でも名高い焼き肉屋「平壌苑」です。新大久保、東上野や三河島ほどではないものの、足立区も隠れたコリアンタウン。焼き肉やキムチの美味しいお店がいっぱいあります。口コミサイトでも「足立区で一番おいしい焼き肉屋」と評されることがある平壌苑に行けるなんて感激。しかも予算も会社から頂いてしまった。なんて太っ腹なのでしょう。
今回は社長の中野はグループ会社・イベント21の経営方針発表会に出席するため欠席でしたが、東京営業所のスタッフ、更に大阪からのヘルプスタッフ、そして現場のお手伝いをしてもらってる業者さんも集まり、7名で楽しく焼き肉。もう好きに頼んじゃう。ハラミにロース、もちろんカルビ、ミスジ、あと牛タンも忘れずね。ミノ、ホルモンはお酒のお供に。あぁ、夢の単語の羅列。
テーブルの規模の割にやたらと小さい焼き場でさっそく焼いていきます。ジュワジュワと肉の焼ける良い音が響く。そしてタンパク質と脂が焼ける香ばしい匂いが立ち込めます。
はぁ、どの肉もおいしい。
特上カルビなんて「え、今まで食べてたカルビは一体なんだったの?」ってくらい柔らかくってプルプルでした。ミスジは幅広で自分たちでカットできるようにハサミがついていましたが、切らずに贅沢に一枚ずつ頂きました。「うんめえ」っとどこからともなく感嘆の声が漏れてきます。
もう必死。仕事の話もそっちのけで肉を焼くことにみんな必死です。キムチやナムルもおいしい。足立区民でなくとも一度は行ってほしい平壌苑。排煙が弱く、どうしても煙が気になりますが、まあ目をつむりましょう、煙だけに。
しかし、残念ながら私も40歳オーバー。すぐにお腹が限界を迎えてペースダウンしてしまったのがものすごく悲しい。脂がこんなに重いと感じる日が来てしまうなんて。学校の教科書はそんなこと教えてくれなかった。うっかり頼んだ小ライスをこんなに恨んだことはありません。お酒も全然進まなかった。悔しい。実に悔しい。でも美味しい。美味しいは正義。
私はまだステップに入社して2か月目なんですが、取引業者の方とちゃんとお話したのも初めて。なんと同い年で意気投合。現場のこととかも色々教えてもらえてよかった。今回はこんな風に懇親できてよかったです。そして元社員の方で、今もステップの現場をたまに手伝ってくださる方もいらっしゃって、色々な方に会えてよかった。大阪から出張で来ている社員とも乾杯できました。だんだんと他の社員と仲良くなれていっている感じが地味にうれしいです。
今後も懇親会を続けて社員やスタッフとの親睦を続けていきたいです。さて、次は何を食べようかしらん、なんて目的と手段を勘違いしてはだめですね。どっかり栄養補給して、社員とも結束がまた一段と固まりました。今日もしっかり働きたいと思います。